地図


より大きな地図で 旅ログ を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ

2011年11月4日金曜日

証明写真

アメリカで,証明写真ってどうやってとるのだろうか?大学のIDや州のIDはその場で写真を撮ってくれる.日本で言う証明写真の撮影機械みたいなものが,モールにおかれているのを見たことがない.あまり気にしてなかったからかもしれないが.
その代わりにスーパーや薬局?で写真の印刷機械があるので,昔撮った写真のデータを持って行って印刷ができそうなので,USBに入れて持っていった.
予想はしていたが,写真のサイズがインチサイズということなので,うまく設定できない.スタバで写真サイズを変更して4 x 6 インチで印刷すれば最適に印刷できるように調整.
印刷結果は完璧で十分に使えるものが,印刷できました.

ただ,お店の人が証明写真を印刷したいといったら,一枚の写真にオリジナルを4枚印刷してくれるモードを薦めてくるので,それでは指定サイズに印刷できないから駄目といっているのに,理解できないみたいだから,それでも印刷した.結果,失敗.まー安いからいいけど.
我々がインチサイズが何センチかすぐわからないように,アメリカ人はセンチに換算すぐできないのかな? 伝統的なものに関しては良いのだが,ふつうのものはSI単位系にしてほしい.っていうかSI単位系も併記してほしい.

0 件のコメント:

コメントを投稿