地図


より大きな地図で 旅ログ を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ

2009年3月17日火曜日

P1020368P1020367
近くにあったショッピングモールは非常に大きく買い物するにはGood.でも普段はいいかもしれないが海外旅行のお土産を買うようなところではないかも.Macの店があって店員が新しいiPodを持っていたので見せてもらった.
P1020344
ホテルは良い立地条件にあるらしく.眺めもGood.値段の問題だけです.旅慣れた皆さんに話を聞くとどうやらHoliday Innの評価が高い.今度はHoliday Innに宿泊しよう.
P1020342
完全に時差ボケなので,ご飯を食べて寝たいところである.サンディエゴのラホヤって高級住宅街ということで,あんまりお店がない(行動範囲を広げたらレストランは結構あった).一人ということで簡単に済まそうとファーストフードっぽいところに突入.BBQプレートを注文.ご飯と肉だけで微妙かと思ったが,これが焼き肉をやったときと同様のすばらしい味.サラダもついていたのでGOOD.結構流行っている訳だ.
P1020341
ホテルに到着.今回は,豪華に1泊$160のホテルに宿泊.アメリカは,部屋で無料でワイヤレスLANが利用できるところがまだまだ少ないようだ.部屋で利用するには追加料金を更に徴収される$12.お金がかかってもメールが読めなくなるのは,いたいので.アクティベーションを行う.後で気づいたのだが,ロビーでは無線LANが無料で利用できるようだ.それでも毎回ロビーに行くのは大変だしな.

2009年3月11日水曜日

P1020339
サンフランシスコに到着し,5時間待ち.ネット電源を探してさまようがフリーでワイヤレスはやはり使用できない.関空ってすばらしい.電源はみんなあちこちに堂々とさしているので私も適当に充電.サンフランシスコってあまり良い思い出がない.コネクションフライト乗り遅れたから(笑).さまよっていたら,昔一服したフードコートを見つけたので,今回もそこで食事.覚えているもんですね.なんか懐かしいな.
今回はワンタン麺.海外来るとよく,ワンタン麺を食べている気がする.おいしくないけどね.

2009年3月10日火曜日

P1020338
Onlineでチェックインできるとメールがきたので、やってみたがメリットあるのかな?
よくわからない。座る席も自分で選べるとのことだが、どこに座ったら良いのかもなかなか難しい。
トイレの前はやめた方がいいかな?うしろがいないのでそれともゆったりスペース?
制度がかわったみたいで非常口前の広いスペースはディスカウントチケットでない場合や上級会員、追加料金払わないとすわれないみたい。微妙だ。結局,一番後ろは結局やめて、それより1つ前。理由は2人席だから。オンラインチェックインをした効果か?となりはいない。ラッキーです。これで快適な空の旅!?といかないのがつらい。結局ほとんど寝れず。かつオンデマンドでもないため10時間眠いけど眠れないし、何もすることがないという。これまでで一番大変なフライトだった。今回は、UNの単独運航だったのだが、ワインも6ドルとられるらしく、微妙。海外のフライトはお酒がのめるイメージだったのだが、変わってきているようだ。ジェットスターとかの影響かな?不況で最低限のサービスのみを提供するフライトが増えてきているのかもしれない。

オンラインチェックインで行きは良かったけど、帰りはどうするのだろう?
プリントアウトしないといけないような。。。