地図


より大きな地図で 旅ログ を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ

2018年6月1日金曜日

money order

アパートのマネージメントオフィスが変更になって,6月はcheckかmoney orderで支払うようにと連絡がきました.クレジットで払えていたので,銀行はいらないなと思って作ってなかったのに,急だな.仕方がないので,money orderで対応するしかないな.クレジットでは支払いできないけど,デビットカードなら支払いできるのか.1枚くらいはデビットカードも持っておくべきだった.前回は,デビットも持っていたのだが,必要ないと思って解約してしまった.おかげでキャッシュがほぼゼロにorz.これからキャッシュが必要なことがあるだろうか?まー,その時は毎日ATMで限度額引きだすか

money orderは郵便局までいくのかな?面倒だと思って,オフィスに聞いてみたら,Publixでもコンビニでも作れると言うので,PublixにGo.わざわざ持っていったのに,身分証明書も必要なかったぞ.簡単.

2018年3月4日日曜日

寝具の購入

長期滞在も2度目になると、迷わず行動できる。まずはIKEAで寝具を購入。買うのは良いけど帰りは車なしには無理なので、Lyftを呼んでみる。大きな荷物があるので相乗り出ないやつをリクエスト。Uberは呼んでもらって乗ったことはあったんだが、すごいサービスで助かる。近場の買い物ならZipcar借りるより、経済的かもしれない


アトランタへ

時代が変わると手続きが変わっていてびっくりした。まずビザだけど、領事館で英語での質問はなかった.ビザに必要なDS-2019を取得する際に大学にTOEFLのスコア提出を要求された.TOEICなら可能性はあっても、そこまでは持ってないのでゴネてみると、skype経由でのインタビューとなった。変更点はこんなものかなと思っていたら、入国の書類も税関の書類もなし。電子化されている。まだ全部の空港ではないと思われるが、ビザホルダーの手続きは電子化されていて、パスポートにホチキスどめされるなんてことはなくなった。数年しか経ってないようで、どんどん合理的に変化していると実感した

澳門に行ってきた

カジノに行って,プラマイ0で撤退.最初は勝てるのだが...