地図


より大きな地図で 旅ログ を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ

2013年8月20日火曜日

帰り道

DSC02132
のんびり空港にでも向かおうと駅に来たら,なんと電車でスウェーデンとデンマークの国境が渡れないというトラブル.電車のトラブルらしいので,近くのおじさんに聞いたところ,バスに乗り換えるように放送(スウェーデン語)で言っていると.全く聞き取れないので,放送が入る度に色々な人に尋ねながら,コペンハーゲンへ.バスへの乗車争奪戦は戦争でした.スーツケース持ってるから,まじで乗れないかと思った.コペンハーゲンの空港は,結構楽しめると思います.食事するところもGoodなので,食事をする人は,手荷物検査を受けた後にするプランが良いと思います.その手前にはファーストフードしかないので,注意.コペンハーゲンでは,最後にビールとソーセージを食して,日本へ帰国.良い旅でした.

歴史的な建築物

DSC02102ルンドで有名なものと言えば,大聖堂だそうです.西のロンドン東のルンドと言われるとガイドブックには書いてありました.確かに町は石畳でスーツケースの車輪に悪い感じでした.銅像などが突然町中にあったりするのもヨーロッパっといった感じですてきですよね.
DSC02104DSC02097

スウェーデンの町並み

DSC02107DSC02106 スウェーデンでショッピングと言えば?
H&Mやタイガーでしょうか.ルンドという町にも勿論ありました.タイガーは日本だとまだ大阪にしかないのかな?非常にカラフルな雑貨屋さんなので,関西の人は一度は行ってみると良いですよ.
H&Mは入ってないけど,一緒でしょう.
DSC02108DSC02089

2013年8月19日月曜日

北欧の食事


イモは欠かせないようであるが,何を食べても非常に美味しい.知人には,基準が低すぎると言われてますが,アメリカ内陸で1年くらすと評価があまくなります.
日本で互いに頑張っている同じ分野の先生と二人で食事しているのですが,注文は適当.今回は店員のお薦めばかり注文しました.

ホテルはIKEAな感じ


やっとのことで,ホテルに到着.汚くする前に写真を撮影.駅から30分のところに予約してしまったorz. 最近忙しくて細かな事を考えている余裕がないのだが,まー,ホテル予約に時間を掛けているというのも,もったいないので,良しとしよう.結果,きれいなホテルHotel Finnに宿泊.チェックインも端末でということなので,すべて自動化されている.なんか自動化され過ぎも味気ない,,,

電車でスウェーデンへ


1000円強でデンマークからスウェーデンへ電車で移動が可能.自動販売機で購入もできるのだが,窓口で購入していざ電車へ.
イタリアとは異なり,事前に切符に何かしなくてはならないなんて事はなく,電車に乗っていると新幹線のように,切符拝見と乗務員がくるので,見せればOK.みんな携帯見せたり,レシートみたいな物を見せたりといろんな種類の切符があるようだ.

スカンジナビア航空で


SAS(スカンジナビア航空)がスターアライアンスだったので,成田からコペンハーゲンに飛びたい場合は直行で便利.
機内食も東へ飛ぶ場合とは異なり,おいしい.選べなかったけど,機内食にしては,満足できる味だった.
妻には,機内食の写真はないのか?と言われましたが,機内で写真を撮るのはちょっと恥ずかしいですw.

2013年8月10日土曜日

神奈川(南部)から成田へ

神奈川に引っ越してから初めての海外出張.正確には,2回目なのだが前回は,神奈川から関西に戻っての出張だったので,経路がちょっと違う.神奈川県の南の方から成田空港へ行くには...調べてみたらびっくり,電車で2時間30分くらいかかる.もうちょっと近いと持っていたのだが...家の近くから高速バスが出ているが,これが2時間40〜50分となっている.これはどっちもどっちだな.奈良から関空って結構近かったな.
まーしょうがない.成田発はなるべく避けて,羽田発を選ぶようにこれからは気をつけようw.

ちなみにバスだと片道3700円 × 2 = 7200円 + 駐車場代 3000円 = 10200円
回数券でバスが700円引きになった。

成田の近くも1日400円とかで駐車場があるから、自分で運転した方が良い可能性も。

休日だったので首都高が空いていて、結局2時間でついた。