2012年3月1日木曜日
日本に帰国します.
2012年2月26日日曜日
2012年2月24日金曜日
救急車
日本にいる息子が,救急車で病院に.現在は落ち着いて,家にも戻ってきているので少し安心だが...妻,子を置いて単身赴任となると,何もできない.一睡もせず,病院での診断結果を待つだけしかできない自分が情けなく.また,自分のわがままで家族に迷惑をかけていることを再認識した.
2012年2月16日木曜日
Federal Taxの手続き
以下の情報は,個人的に調べた結果なので,メモのために書類の書き方をまとめていますが,専門家ではないので,自分で調べてください.間違っていても何の責任もとれません.
-----
昨年は,関係ないとスルーしてきたが,今年は手続きする義務があるようです.とりあえずJ-1ビザでアメリカでは収入ないから,Form8843を記入すれば良いような気がする.帰る前で忙しいのだが,何事も勉強と思い記入しよう.
情報収集してみると,Jビザの場合,過去6年間で2年間は非居住者扱いが適用されるので,書類を提出すれば,税金がかからないというのが結論のようだ.
私は,1年間(2011と2012年がまたがっているのでちょっと微妙だが)の滞在なので, 少なくとも2年間以下だから,問題無し.来年も,2012年の手続きをしなくてはならないのか???? 面倒 orz. メモしておかないと... 来年はI-94とかもうないのですが...書けるのか? そもそも帰国してからわざわざ提出している人はいるのか?など疑問だらけであるが,気にせずとりあえず今年は出さないといけないので書きましょう.
色々と読んでみるとForm8843と1040NR(EZ)を提出しなくてはならないのか?と思ったが,J-1でアメリカで収入なければ,やっぱりForm8843の提出だけで良い気がする.
-----
昨年は,関係ないとスルーしてきたが,今年は手続きする義務があるようです.とりあえずJ-1ビザでアメリカでは収入ないから,Form8843を記入すれば良いような気がする.帰る前で忙しいのだが,何事も勉強と思い記入しよう.
情報収集してみると,Jビザの場合,過去6年間で2年間は非居住者扱いが適用されるので,書類を提出すれば,税金がかからないというのが結論のようだ.
私は,1年間(2011と2012年がまたがっているのでちょっと微妙だが)の滞在なので, 少なくとも2年間以下だから,問題無し.来年も,2012年の手続きをしなくてはならないのか???? 面倒 orz. メモしておかないと... 来年はI-94とかもうないのですが...書けるのか? そもそも帰国してからわざわざ提出している人はいるのか?など疑問だらけであるが,気にせずとりあえず今年は出さないといけないので書きましょう.
色々と読んでみるとForm8843と1040NR(EZ)を提出しなくてはならないのか?と思ったが,J-1でアメリカで収入なければ,やっぱりForm8843の提出だけで良い気がする.
2012年2月15日水曜日
2012年2月5日日曜日
Moving Sale
そろそろということで,ムービングセールを実施した.
合計22点を知人,メーリングリストなどを駆使して売るのだが,結構売れるものである.
売れないのは,ストローラーとジャンパルー.
赤ちゃん製品は難しい.
合計22点を知人,メーリングリストなどを駆使して売るのだが,結構売れるものである.
売れないのは,ストローラーとジャンパルー.
赤ちゃん製品は難しい.
2012年1月30日月曜日
2012年1月18日水曜日
帰国の準備
航空券は手配したので,あとは家のことが多いかな.
何をしなければいけないのか,とりあえずメモ.
ネット(comcast) 解約 (webチャットでOKだが,装置は持っていくことに)
JAL住所変更 (日本かえってから)
JALカード解約 (妻に依頼)
AUM解約(アパートでやってくれた)
電気(Dequesne Light)解約 (電話 or Web)
郵便転送 手続き(郵便局)
荷物の郵送(USPS)
在留届 (WEB)
Hanacell 解約 (メールかな?)
銀行の住所変更(解約はメールしたら日本からでもできるということらしい.へー.)
銀行の残金を引き出す
Moving Sale (picasa webに掲載してメール)
ホテルの予約(高いけど空港の近くかな)
税金の手続き
お土産
Zipcarの解約(電話)
家の掃除
現地メーリングリスト解約
あと何かあったかな?
最後に旅行を忘れてた.
何をしなければいけないのか,とりあえずメモ.
JAL住所変更 (日本かえってから)
あと何かあったかな?
最後に
2012年1月11日水曜日
2012年1月3日火曜日
2012年1月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)