2011年9月30日金曜日
サンフランシスコの移動手段
サンフランシスコ内の移動は,公共交通機関が発達しているので,便利なのですが,混んでいるので違う手段が良い人には,GoCarがお勧めかも.町中をヘルメットでドライブするカップルがたくさんいました.気候の良い時期にはお勧めです.
カリフォルニア科学アカデミー
2011年9月29日木曜日
GHIRARDELLI
Pier 39
2011年9月28日水曜日
サンフランシスコへ
2011年9月20日火曜日
Waffle shop
2011年9月19日月曜日
Strip District
2011年9月6日火曜日
WDWの反省点など
ストローラはバギーを持っていたので,テーマパーク内は快適でしたが,移動手段がディズニートランスポーテションシステムということで,バス.毎回ストローラをたたんで乗り込まなくてはならないので,ちょっと大変でした.
また,雨対策.ストローラ付属の雨具を忘れた!!.ディズニーのポンチョを購入して,対応したので良かったのですが,ポンチョだと前が見えなくなるので息子が泣きます.透明のストローラ用雨具を準備ください.時期によっては確実に雨が降ります.毎日雨でした.
ダイニングプラインをすべて使えたのはよかったのですが,クイックサービスが微妙です.Yak and Yeti Local Food Cafeは良かったのですが,その他は不発.ホテルでサラダとフルーツ,ジュースを買うのにも利用できたので,朝食に利用するという方針でも良いかも!!
あー,ひとつ疑問点.一般の人でパレードに参加している人がいます.どう手続きすればできるのかな? 興味のある人は確認すると良いと思います.
また,誕生日や結婚記念などの人は,パークに入ったら,すぐのところで,バッチをもらいましょう.バッチをつけているときっとレストランとかで良いことがあるでしょう.
また,雨対策.ストローラ付属の雨具を忘れた!!.ディズニーのポンチョを購入して,対応したので良かったのですが,ポンチョだと前が見えなくなるので息子が泣きます.透明のストローラ用雨具を準備ください.時期によっては確実に雨が降ります.毎日雨でした.
あー,ひとつ疑問点.一般の人でパレードに参加している人がいます.どう手続きすればできるのかな? 興味のある人は確認すると良いと思います.
また,誕生日や結婚記念などの人は,パークに入ったら,すぐのところで,バッチをもらいましょう.バッチをつけているときっとレストランとかで良いことがあるでしょう.
ディズニー・マジカル・エキスプレス
帰りもマジカル・エクスプレスで空港へ.国内線は3時間前の乗車ということです.うーん.ちょっと早すぎて疲れます.ホテルのチェックアウトが11時なので,14時くらいの飛行機でも良いかもしれません.いやその方が良いでしょう.
我々は,結局ホテルを8時に出ることに.WDWに来て一番大変でした.
ホテルの中で,飛行機のチェックインもできて荷物も預けられるのですが,よく見ると飛行機の座席が離れているではないですか!!
なんでこんなことになっているのでしょうか.結局,飛行機の搭乗ゲートで変更してもらえたので,よかったのですが...
ハードな家族旅行でしたが,半年離れて生活していたので,家族らしいことができてよい旅でした.
我々は,結局ホテルを8時に出ることに.WDWに来て一番大変でした.
ホテルの中で,飛行機のチェックインもできて荷物も預けられるのですが,よく見ると飛行機の座席が離れているではないですか!!
なんでこんなことになっているのでしょうか.結局,飛行機の搭乗ゲートで変更してもらえたので,よかったのですが...
ハードな家族旅行でしたが,半年離れて生活していたので,家族らしいことができてよい旅でした.
WDW 4日目夜@ハリウッドスタジオ
BOMA @ アニマルキングダム・ロッジ
家族写真@WDW
すべてということなので,とにかくカメラマンを見かけたら初日から頼みまくりましょう.フォトパスは最初のカメラマンからもらいます.
また,$149はちょっと高いと言う人も利用した方が良いと思います.自分のカメラでも撮ってね.というと撮ってくれる場合が多いです.もちろん駄目な場合もありますので,場所を選んで頼みましょう.首からさげてアピールですw.
アトラクション for ベービー@アニマルキングダム
3,4日も経つと我々も息子をよく理解できてきました.
Kilimanjaro Safari (息子,動物を理解できているのか謎だが,興味を持って周りを見ていた)
Wildlife Express Train(息子,外の景色より車内のタグに興味を持って終わる)
Tricera Top Spin(息子,上下する乗り物を楽しむ)
It's Tough to be a Bug(息子,煙や水に少々ビビる)
Maharajah Jungle Trek(息子,トラを理解できたのか?)
Conversation Station(息子,爬虫類にはまだ反応なし)
Affection Section(息子,ひつじorヤギには興味有り)
Kilimanjaro Safari (息子,動物を理解できているのか謎だが,興味を持って周りを見ていた)
Wildlife Express Train(息子,外の景色より車内のタグに興味を持って終わる)
Tricera Top Spin(息子,上下する乗り物を楽しむ)
It's Tough to be a Bug(息子,煙や水に少々ビビる)
Maharajah Jungle Trek(息子,トラを理解できたのか?)
Conversation Station(息子,爬虫類にはまだ反応なし)
Affection Section(息子,ひつじorヤギには興味有り)
WDW 4日目@アニマルキングダム
2011年9月5日月曜日
ジーコ@アニマルキングダム・ロッジ
Kilimanjaro Safaris
2011年9月4日日曜日
WDW3日目@アニマルキングダム
今回のメインと言って良いと思うのが,アニマルキングダムです.いわゆる動物園と遊園地ですが,かなりの期待をして来ました.4日目は朝食をアニマルキングダムで予約しているので,この時点でハリウッドスタジオは,まーいいかなと言う気持ちです.それくらい期待してきたのですが...あまりにも暑すぎて,身動きが取れません.息子が汗だくです(結果,汗疹がひどくなりました.薬はもってきてましたので,大丈夫ですが).あまりにも暑いし,3日目ということで,3人とも疲労困憊で15:00頃に休憩してハリウッドスタジオに行こうと退散したのですが,また雨が降ってきたので,ハリウッドスタジオは最終日に変更.ホテルでまったりすることになりました.
アトラクション for ベービー@Epcot
Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros @ Mexico (息子,乗り物と映像を楽しむ)
Maelstrom @ Norway (息子,暗さと少し落ちる乗り物にビビる)
The Seas with Nemo & Friends (息子,乗り物とニモを楽しむ)
Turtle Talk With Crush (息子,難しすぎて分からずぐずる)
なかなか息子が楽しめるアトラクションは少ないかなと行った感想です.やはり万博みたいなので,ディズニーに来たといった感覚とはちょっと違うかも.
スケジュールがタイトな人は,ここをパスして他に重点を置いても良いかもしれません(私個人の感想ですが).
とにかく暑いし,土砂降りになり,ベービーケアセンターへの避難が多くてあまり回れませんでしたね.雨が強くなってきたので,最後の花火も見ないでホテルに撤収しました.
WDWでの食事
昼食は,Tutto Italianoを予約してましたので,パスタとティラミスを頂きました.子連れだと食事に時間がかかります.息子は親が食べていると,俺にもよこせと大騒ぎなので,一緒に食べないといけません.
そんな我々は,食事を一番楽しむべきかも?と旅行を終えて思います.WDWでは,色々とイベント付きの食事(前述のシンデレラ城ロイヤルテーブルなど)がありますので,よくそれをチェックすると良いかもしれません.もちろん少々予算が高くなりますが,楽しむには重要かもしれません.事前に予約するとスケジュールが固定されて難しいのですが,食事をベースに動いてもそれがメインと考えれば良いと思います.
ちなみに,夕食は,中国館でファーストフードでクイックサービスを使っていただいたのですが,失敗でした.二日間すぎて,クイックサービスで美味しいものに出会えておりませんorz.
ちなみに,夕食は,中国館でファーストフードでクイックサービスを使っていただいたのですが,失敗でした.二日間すぎて,クイックサービスで美味しいものに出会えておりませんorz.
WDW 2日目@Epcot
2日目は丸々1日遊べるので,日本にはないテーマパークへ.エプコットは,万博みたいな感じで,アトラクションと色々な国のアトラクションがあります.TEST TRACKなど乗ってみたいものがありましたが,息子はもちろん乗れませんので,諦めましてゆっくりまったりテーマパーク全体を回ってみます.Epcotの良いところは,他のテーマパークよりもすいているところでしょうか?空いていると,ミッキーと簡単に写真が撮れたりします.我々もミッキーとの写真をゲット.しかし,息子爆睡中でした.Pirates of Caribbean で学習したのに,ノルウェー館で乗ったアトラクションは,またも暗い,そして少し落ちる感じで下ります.息子またビビリまくりです.初日に引き続いて息子に無茶をさせてしまいました.
花火@マジックキングダム
シンデレラ城ロイヤルテーブル
本日のメインイベントは,妻の希望でCinderella's Royal Tableです.予約はミッキーネット経由でしてもらいましたが,自分でも以下のオフィシャルサイトでできます.オフィシャルサイトで空いている時間を見てすぐ予約する方が,すぐ決まるので英語サイトに抵抗がなければ,早いと思います.
8:25PMからの予約でしたので,10分前に行ったのですが,時間ちょうどに行けば良いでしょう.時間になると食事の前にシンデレラと写真をとることができます.妻と息子,シンデレラで記念撮影.パパはここはカメラマンとして,しっかりと写真をとることに専念しました.プロのカメラマンも撮影してくれて,その写真はあとでテーブルに持ってきてくれました.また,プリンセス達が食事中に各テーブルを回ってくれます.写真とサインOKなので,サインの欲しい人はサイン帳を準備しておくべきでしょう.我々はサイン帳の準備をしておらず,ここではサインをもらえませんでしたorz. サインを集める人を見ているとだんだん欲しくなるので,最初から始めることをおすすめします.
アトラクション for ベービー@マジックキングダム
マジックキングダムでは,7ヶ月の息子でも乗れるアトラクションがたくさんあり,楽しめました.
it's a small world(息子,歌は好きなのでOK)
The Many Adventures of Winnie the Pooh(息子,乗り物は好きなのでOK)
Pirates of the Caribbean (息子,暗闇にビビる)
Peter Pan's Flight (息子,高いところは大丈夫のようで,楽しむ)
Mickey's PhilharMagic (息子,3Dで飛び出してくる映像にビビる)
Mad Tea Party (息子,回転も大丈夫なようです)
ホーンテッドマンションとか良いかなと思っていたのですが,息子が暗い怖い雰囲気に弱いことが発覚したので,中止になりました.
結論としては,幼児を連れてアトラクションに乗りたいのであれば,ファンタジーランド@マジックキングダムはオススメかと思います.Toontownにも行こうと思っていたのですが,あいにく工事中で入れませんでした.美女と野獣の城ができるようなので,これから行く人は是非チェックしてください.
it's a small world(息子,歌は好きなのでOK)
The Many Adventures of Winnie the Pooh(息子,乗り物は好きなのでOK)
Pirates of the Caribbean (息子,暗闇にビビる)
Peter Pan's Flight (息子,高いところは大丈夫のようで,楽しむ)
Mickey's PhilharMagic (息子,3Dで飛び出してくる映像にビビる)
Mad Tea Party (息子,回転も大丈夫なようです)
ホーンテッドマンションとか良いかなと思っていたのですが,息子が暗い怖い雰囲気に弱いことが発覚したので,中止になりました.
結論としては,幼児を連れてアトラクションに乗りたいのであれば,ファンタジーランド@マジックキングダムはオススメかと思います.Toontownにも行こうと思っていたのですが,あいにく工事中で入れませんでした.美女と野獣の城ができるようなので,これから行く人は是非チェックしてください.
パレード@マジックキングダム
ベービーケアセンターから出ると何かの列ができています.よくわからないので「何のライン?」と尋ねると「もうすぐ,パレードが始まるのよ」と教えてくれました.早速,我々も場所を確保し,パレード鑑賞です.
アメリカのテーマパークの良いところは,あまり場所取りしている人がいないところでしょうか?それとも行った時期が良かったのか?
始まる直前でも一番先頭を確保することができました.
7ヶ月の子供がストローラーに乗って見ていると目立つようで,ダンサーが息子のところに寄ってきて面白かったです.ばっちり写真もとれました.
アメリカのテーマパークの良いところは,あまり場所取りしている人がいないところでしょうか?それとも行った時期が良かったのか?
始まる直前でも一番先頭を確保することができました.
7ヶ月の子供がストローラーに乗って見ていると目立つようで,ダンサーが息子のところに寄ってきて面白かったです.ばっちり写真もとれました.
マジックキングダムへ
まず,どのテーマパークから行くかであるが,着いた当日ということで,日本のディズニーランドとほぼ同じのマジックキングダムへ.7ヶ月の息子を連れているということもあり,ベービーケアセンターへ行って,どのような施設なのかを確認.おむつや服など一通りそろっているので,足りなくなっても安心です.父親はどこまで入れるのか?というとNursing room以外は大丈夫なようです.オムツ替えを完了し,昼食と思い適当にメキシカンフードのお店で,食事をしました.ダイニングプランのクイックサービスが使えるので利用しましたが,お味の方は微妙ですかね.あまり期待していなかったので,しょうがないですが.ブリトーにドリンク,デザートにチョコレートケーキで1ポイント利用です.クイックサービスはだいたいこんな感じで利用できるようですね.
サバンナビュー
2011年9月3日土曜日
アニマルキングダムロッジ ジャンボハウス
名前を呼ばれるとびっくりします.
オンラインチェックインをディズニーのサイトからしてきましたので,Excellentと言われ,オンラインチェックイン用のカウンターに案内されました.名前が印字され,クレジットカード情報も登録されたルームキーが3枚(息子まで(息子のカードで買い物はできません))渡されました.3時チェックインなので,何時に入れるかな?と尋ねると,もう入室OKと言われびっくりしました.11時に部屋に入れてラッキーです.
Orlandに到着
いよいよ出発
ピッツバーグからの直行便ということで,今回はスターアライアンスではなくAirTranを利用です.予約していた時間よりも早い便に変更になったため.4時起きです.6時にタクシーを予約していたのですが,来ませんorz.
出発からハプニングです.急いで電話!!予約していたのに来ないと言って,住所を伝えると住所がunavailableと言うではありませんか.そんなことはないのですが,WEBで予約しようとしたときも,受け付けられなかったので,Taxi会社のシステムが不調なのでしょう.
とにかく来てもらわないと困るので,近くのスーパー分かるか?と聞いたらそこは大丈夫なので,そこで良いから来てくれと伝え,スーパーへ朝から移動.
タクシーの運転手さんに事情を伝えたら,素晴らしい運転で空港まで連れて行ってくれました.
なんとか,無事に飛行機に乗ることが出来,ひと安心.WDWにつく前から正直どっと疲れました.
出発からハプニングです.急いで電話!!予約していたのに来ないと言って,住所を伝えると住所がunavailableと言うではありませんか.そんなことはないのですが,WEBで予約しようとしたときも,受け付けられなかったので,Taxi会社のシステムが不調なのでしょう.
とにかく来てもらわないと困るので,近くのスーパー分かるか?と聞いたらそこは大丈夫なので,そこで良いから来てくれと伝え,スーパーへ朝から移動.
タクシーの運転手さんに事情を伝えたら,素晴らしい運転で空港まで連れて行ってくれました.
なんとか,無事に飛行機に乗ることが出来,ひと安心.WDWにつく前から正直どっと疲れました.
登録:
投稿 (Atom)