地図


より大きな地図で 旅ログ を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ

2011年7月29日金曜日

国内線の朝食

UAの国内線ファーストにアップデートされたので,朝食が出ました.
朝食出ると思わずに空港でマフィンを食べてしまったorz.
国際線エコノミーの食事よりも,おいしい.

2011年7月25日月曜日

クラシックカーレース


a video by kentaro.takemura on Flickr.
大学のすぐ裏の公園で,クラシックカーレースがありましたので,ちょっと行ってきました.公園の周回コースをレース用のコースに!!
アメリカらしいイベントですね.こんなイベントなのにビールがないのが残念です.ピッツバーグは基本的に外でお酒は飲めないと諦めていたのですが,自分たちで持ってきている人がいます.どこまでOKなのかな?

ハイテク


a video by kentaro.takemura on Flickr.
Targetが近くにオープンしたので行ってみました.カートをエスカレーターの横でもってあがれるようなシステムがありました.これはみたことないですね.
しかもエスカレーターの速度より遅くすることで,これを上で待って受け取ることも可能.ちゃんと細かい調整ができています.

2011年7月8日金曜日

ドーナツ

なかなか朝食を作る事ができないので,日本ではコンビニ,アメリカではカフェで買い物をします.アメリカの場合は,スタバか大学のカフェになりますが,ドーナツがあるので,安いし甘くないので,それを良く注文します.

普通に注文したら,「二つ?」と聞き返されたので,「いやいや一つ!!」と回答.

いままであまり気にしていた事がなかったのですが,冷静に考えるとドーナツって複数形かも? 二つと聞き返してきたのは,「ドーナツ」と発音したからかな?

単数では,donutで複数形がdonutsってことだね.単純だけど「ドーナツ」は「ドーナツ」だよね.なかなか難しいな.

2011年7月4日月曜日

ペイントボール


ペイントボールに誘われたので,気分転換に行ってきました.我々のグループは13人.それに加えて,迷彩柄のパンツを着たグループ10人くらいを加えてゲーム.
いきなり顔を打たれて,おでこに痕ができております.
アメリカらしい遊びで,打たれると場所によっては内出血といった感じです.けっこう痛いです.
ハードな遊びで15分くらいのゲーム中,生き残るのは大変で,おかげで体全身が筋肉痛です.