けんたろうの旅ログ
ブログなので下から読んでください. ラベルをクリックすると旅行ごとに表示されます.
地図
より大きな地図で
旅ログ
を表示. 青は行ったところ,赤はこれから行きたいところ
2008年10月6日月曜日
パリの乗継で悲惨な目に.荷物チェックが混んでいて,大変.ぎりぎりで乗れたよ.お土産買う時間はほとんどなしでした(T T).
写真は,矢印の感覚の違いについて感じたので,掲載.
↓って来た道を戻るってことではなく,このまま進めってことですよ.日本人の感覚とは少し違うよね.面白い.
トゥールーズ,パリ,関空と帰ります.長期の海外旅行はつかれるので,しばらく日本でおとなしくしていたいと思います.
また,炭水化物をパン以外でとりたいと思ってパスタに挑戦したのだが,カフェで頼んだら失敗.パスタゆですぎです.
朝ごはんを優雅にカフェで食べたら5€で豪勢な朝ごはんに.
これは知人が食べていたものを撮ったものですが, カスレといってこの地方の郷土料理だそうです.白いんげん豆等を煮込んだものだとか...私はラムのステーキを頼んでしまった.
トゥールーズはなんと!フォアグラが有名とのことで,これを食べずには帰れません.おいしかった.
お昼ごはんはムール貝とポテト.あまり量が写真では分からないかもしれないが,とてつもない量.これが10€.ヨーロッパに来て,初めて安いと思ったよ(笑).
キャピタルの中にはフラスコ画が...
こんなの無料で見れるなんて!!
描くのは非常に大変そう.上向いて描くんだもんね.
映画でしか見たことのないつくり.ここを本を持って歩くだけでなんか素敵.
修道院では,スピーカーアレイが...
真ん中で聞いていると周囲から歌声が聞こえてきます.秋はピアノコンサートを修道院で行うらしいです.今度来る時には,是非ピアノをここで聞きたいです.
大聖堂が有名とのことなので,見に行ってきました.ヨーロッパでないとなかなか見られない立派な建物です.
広場で売っている野菜も色鮮やかでおいしそう.
トゥールーズへ到着.やはり広場はでかい.ニース,モナコは観光地で日本人も多かったですが,トゥールーズにはほとんどいないですね.学生の町と聞いていたけど,土曜日の混雑はすごいですね.渋谷にでも来たかと思いましたよ.(ちょっと言いすぎかもしれませんが)
次はトゥールーズに移動です.トゥールーズへは...なんとプロペラ.エールフランスかと思っていたのだが,国内は違う航空会社だった.聞いてないよー.
バスの車内から,きれいな風景を撮影.
モナコの町並みはこんな感じで,坂が多い街です.ヨットがたくさんあって,きれいです.
いまいち雰囲気がないがここも有名なトンネル?です.とりあえず歩いてきましたよ.
モナコと言えばやはりサーキットのコースでしょう.これを見に行ったんだよね.感激.
モナコが近いと言われたので,一人でモナコへ.バスターミナルからモナコ行きのバスが出ていて,40分ゆられているとモナコに到着.なんと1€でいけます.問題は降りるところが分からない所です.降りるところは事前にバスの運転手に相談しておきましょう.一切なにも言ってくれないので,自分で判断して降りる必要があります.写真はモナコのカジノです.
ニースではこれと言われて,パスティス(左)に挑戦したが,敗北.右のキール酒はおいしかったよ.
ニース最後の夜は豪勢に!!友人が調べてくれた店でディナー
おいしかった.
炭水化物がパンでしか摂取できないので,パスタとかあると注文したくなります.
ニースは美術館や博物館も多く.不思議な建物も.いったいなんの意味があるのだろうか?
朝ごはんは,クロワッサンを.朝からカフェがたくさん開いているので,ホテルで朝ごはんを注文する必要はなかったよ.行儀悪いけど,歩きながら朝ごはん.
夜になると町がきれいにライトアップ.ネオンとかなく落ち着いていていいよね.
夜,散歩をしていたらアイスクリーム屋さんに.いろいろなアイスがあってチューインガムの味とかもあった.日本人の人に味見させてもらったよ(笑).自分はお米のアイスに挑戦.
贅沢をしないといけないと思って,カキを食べに行きました.ムール貝の生も初めて食べました.次の日のおなかの調子も問題なく.非常に満足.おなかいっぱい食べてもそんなに高くなかったよ.
こんな大きい広場があるのもヨーロッパならではでしょうか?写真でもわかると思いますが,ニースは路面電車?が走ってます.1€で乗れるので結構便利ですよ.乗り方も簡単.カードを駅で購入し,電車の中でカードを通すだけ.
とにかくパンが多い.一口食べてから,写真撮ったが大きさが良く分かるだろう.特大サイズ.
ニースの海岸.飛行機の中から見る景色も最高だった.ぜひ夜に到着する飛行機を利用して夜景を見てください.残念ながら夜景の写真はとれなかった.砂浜ではなく砂利で,裸足であるくといたい.きっと体が悪いのだろう(笑).
隣の人がサラダのランチ食べてるので,これだと思い.辞書を引きながら注文したら,違うものが出てきた(笑).おいしかったけど,特大サイズ.
こっから食べ物特集だ.お店でお惣菜みたいに選んで食べれるよ.
Soccaを食べるようにと言われて,さっそく購入.たまご焼きみたいなものでシンプルな味わいなのだがこれがまたGood.結構おなかいっぱいになる.
ニースの風景はこんな感じ. 初!ヨーロッパなのでちょっと感激.TVでしか見たことがなかった風景が目の前に.フランスのイメージは食べるところに困らないのでGood.いままで結構大変な旅行も経験してきたので,印象は良いです.英語で話してくれないよと言われていたのですが,タクシーからお店の人,みんな英語で会話してくれるのでとっても楽ちんです.
ニースに到着したのが遅かったので,考えるのも面倒.タクシーでホテルに到着.30€って4500円かー.次からは頑張ってバスで移動しよう.このホテルが70€でネットが使えると書いてあったのに,5日間まったく使えなかった.故障と言っていたのだが本当なのだろうか?チェックアウトの時には朝食食べてると言われて,食べてないから間違ってると主張.私の主張が通ったので良かったが,いろいろと面倒だった.
出発
未消化の仕事を沢山抱えたままフランスへの出発.今回は激しい旅になりそうである. フランス国内の移動もあるのでAirFranceを今回は利用.ビデオシステムが不調だとかで.再起動してたよ.WindowsCEで動いているらしい.ブート画面で確認したよ(笑).
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)