帰りは天候不順でポートランドからサンフランシスコの便が遅れて,コネクションフライトをミッシング.SFOで1泊することに.ユ ナイテッドがホテルをとってくれたのでまー良かったのですが,服も着替えられず災厄.まー良い経験でした.写真はポートランドでの行列.
2005年4月12日火曜日
2005年4月11日月曜日
2005年3月22日火曜日
2005年3月17日木曜日
2005年3月15日火曜日
14/3/2005 そろそろ帰り支度である.やりそびれていることやプログラムをまとめてみたり,またシドニー滞在の準備である.シドニーをいかにうまく観光するかがこのた びのまとめである.滞在は1日半なのでうまく観光しなくてはならない.迷ってなんかいられない.WEBで情報を検索してたら面白いものが引っかかりました のでしょうかい.
まごつきませんシドニーではです.おもしろいですし,参考になります(笑).
まごつきませんシドニーではです.おもしろいですし,参考になります(笑).
2005年3月14日月曜日
2005年3月13日日曜日
2005年3月12日土曜日
11/3/2005 マレーシアレストランでLamb Curryを食べました.カレーを食べるつもりはなかったのですが,そのほかの料理は何がなんだか分からない.とにかく文字がいっぱい書いてあるので大変 です.日本のメニューは写真があったりするから,非常に選びやすいと思った.Lamb Curryはなかなか良い味だが,お米がぱさぱさなのでいっぱい食べられません.ライスがおひつで出てきていっぱい入っていた.たぶん一人のお客を想定し ていないのだと思う.ライス$2.50でいっぱいでてくるから.一人を想定していないから,おかずの料理がどこのお店にいっても頼みにくい.基本的にシェ アするってかんじみたいアジアの料理は,シェアしないのはカレーとヌードルって感じ.でもライスヌードルはもうこりごりなので,カレーになっってしまっ た.
2005年3月11日金曜日
11/3/2005 今日は学生の昼食会があった.僕はビジターだけど誘われたので行ってみました.Research Schoolという独特な環境だから,こういう会があるのだと思う.こういうことがない限り,出会う機会がないからね.この会はどうやら研究者の1人が出 資してるようだ.ありがたい.感謝である.中国やマレーシアなどの人などと話をした.アジアの人はやはり話しやすいのかな,同じ髪,目の色をしているから かな.どこに住んでいるのかと聞いて”奈良(なら)”とこたえたのだが,よくわからないらしい.一人の中国人が"なぁーら"と言ったらみんな分かっていた ようだ.僕の知ってる中国語といえば,謝謝くらいだよといったらわらってました.みんなもっと日本語知ってます(ちょっと反省).最近思うのだが,第2外 国語をマスターしてる人は言語に非常に前向きというか,いろいろな言語をちょっとずつ知っている.それに比べて僕はあまり関心がなく,全然知らない.この 姿勢を改善して,英語を勉強しなければいけないのかと思う.26歳にして改めて思うが,ちょっと気がつくのが遅かったかも...
2005年3月10日木曜日
2005年3月9日水曜日
2005年3月8日火曜日
8/3/2005 何故か分からないが,よく道を聞かれる.そのたびに このあたりのことよく知らないといっている.オーストラリアというところはそれだけ,多民族が住んでいるということなんだなと思う.この顔,髪,目の色で 道を聞くんだからな.日本ではまず金髪の外国人に道を聞く人はいないと思う.こういうところが日本とちがうなーと思う.僕は何人に見えるのだろうか?韓国 行ったときは,空港利用料が韓国人料金取られたこともあったが.ちなみに来る時の飛行機は日本人のキャビンアテンダントに英語で話しかけられ続けたし. んー日本人に見えないかなー.今日も日本人に英語で道を聞かれた.道聞く前に日本人ですか?と聞いてほしい.
8/3/2005 今日は朝から寒く,日本から来るときに来ていたセータをきた.まんまとオーストラリアの最高気温にだまされた.朝晩はひどく冷え込むので,長袖が必要であ る.持ってきた半袖の上に羽織ることができるものを探し,キャンベラーセンターへ行く.5時になるとしまるので,大学をちょっと抜け出して買い物に行かな くてはならない.この間シャツを買う時は試着しなかったのだが,今回は試着しないとなーと思い.Can I try to wear it ? とかでいいのかと思って聞いてみたが,try it on ? と店員は言っていた.どうやら試着のことはこのように表現するらしい. Can I try it on ? と使えばいいのかな? 覚えておこう.
2005年3月7日月曜日
2005年3月6日日曜日
登録:
投稿 (Atom)